戸籍謄本翻訳証明(英語 スペイン語 ドイツ語 ロシア語 アラビア語)
+日本外務省アポスティーユ(Apostille)取得代行サービス
海外の在留資格(ビザ)取得手続き・更新手続きや国際結婚・国際相続手続きなどで、日本外務省のアポスティーユを取得した戸籍に関する証明書(戸籍謄本・戸籍抄本)の翻訳文【英語・スペイン語・ドイツ語・ロシア語・アラビア語等】の提出を求められたら、豊富な経験と実績を有する当事務所のサービスをぜひご利用ください。
当事務所は、2009年1月の開業当初より世界で頑張る日本人・日本企業のサポートをメイン業務とし、業界の先駆者として自動車メーカーや大手総合商社等の一部上場企業様からの継続的なご利用が多い「東京・渋谷駅直結の行政書士法人」でございます。
当事務所の翻訳証明(事実証明)は登録番号を有する日本の国家資格者【法律家である当事務所の特定行政書士(Advanced Gyoseishoshi-Lawyer, Abogado Administrativo)】または【文書提出先国の資格者(政府公認翻訳士・公証翻訳人)】が行いますので、信頼度の非常に高い翻訳証明となります。
お客様ご自身で翻訳証明(宣言書に署名)を行ったり、自称翻訳家や一般の翻訳会社が翻訳証明を行う形でアポスティーユを取得しまったために現地提出先に受理されないケースも増えていますので注意が必要です。
当事務所なら、12年に渡る豊富な経験に基づいた的確なアドバイスの下に立地活かしてスピーディーに戸籍謄本の翻訳文にアポスティーユを取得して納品(海外発送)することが可能でございます。
戸籍謄本・戸籍抄本【料金総額表(税込)】
翻訳対象 | @翻訳不要 アポスティーユのみ |
A英訳必要 +アポスティーユ |
B英訳必要 +ダブルアポスティーユ |
戸籍抄本 【個人事項証明】 |
12,110円 | 34,220円 | 39,720円 |
戸籍謄本 (1名記載) 【全部事項証明】 |
12,110円 | 34,220円 | 39,720円 |
戸籍謄本 (2名記載) 【全部事項証明】 |
12,110円 | 34,220円 | 39,720円 |
戸籍謄本 (3名記載) 【全部事項証明】 |
12,110円 | 36,420円 | 41,920円 |
戸籍謄本 (4名記載) 【全部事項証明】 |
12,110円 | 37,520円 | 43,020円 |
戸籍謄本 (5名記載) 【全部事項証明】 |
12,110円 | 39,720円 | 45,220円 |
納期:原本受領から「@5営業日程度での発送」「A4営業日程度での発送」「B6営業日程度での発送」
※上記料金総額には、交通費および国内郵送料実費も含まれております。
※ABには行政書士による翻訳証明料・公証人認証手数料実費(1通分 11,500円)および英訳料金までも含まれております。翻訳希望言語がスペイン語およびドイツ語の場合には、別途報酬 5,000円(税別)にて承ります。
※各市区町村役場での戸籍謄本(全部事項証明)の取得代行をご希望の場合には、オプション料金として「別途報酬 8,000円(税別)+実費(発行手数料・郵送料)」にて承りますが、テレビ会議システム(PCはソフトウェアのダウンロード不要・スマートフォンはアプリのダウンロードが必要)を使用した事前の本人確認を必須とさせていただいておりますので予めご了承ください。Eメールや電話のみで他人の戸籍謄本の取得代行を行う代行業者のご利用はご注意が必要かと存じます。
※@Bの場合、外務省本省(東京・霞が関)への申請が必須【最短でも申請日の翌営業日交付】となるために即日の手続き完了は出来ません。
☆「英訳必要(ダブル)」とは、日本語の証明書原本に直接アポスティーユを取得した上で、さらに翻訳対象文書として翻訳文と一緒に公証人の署名押印認証を受けて形でアポスティーユを取得するプランになります。
海外発送ご希望の場合には、「当事務所のアカウントを利用した特別料金」にてDHL発送が可能ですので、お気軽にお申し付けください。
上記に記載のない各種公文書(証明書)の翻訳や翻訳文への日本外務省アポスティーユ取得に関しては、無料にてお見積もりをさせていただきますのでお気軽にお問合せください。
⇒ 「お問合せ・お申込み」は、お電話またはお問合せフォームにてお気軽にどうぞ。
平日 9時30分〜18時30分
東京・渋谷から世界で頑張る日本人・日本企業応援しております。
当事務所へのアクセス |
渋谷駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエア41階のオフィス
事前にご予約いただいた上で17階オフィスロビーまで進んでいただき、総合受付(有人カウンター)にて受信されたEメール画面等をご提示いただければオフィスフロアの入館手続きが可能でございます。その後、高層階用エレベーターをご利用いただき「39階」で降りていただければ当事務所の担当者がお迎えに上がります。
⇒関連サイト 東京・渋谷 中国大使館領事認証取得代行センター
⇒関連サイト 東京・渋谷 ベトナム大使館領事認証取得代行
※ 改製原戸籍等の縦書きの戸籍謄本・戸籍抄本の場合には、翻訳対象文書をFAXまたはEメール添付にて送信いただければ御見積りをさせていただきます。
※ 文書の提出先機関がどのレベルの証明が必要でどのような状態の文書を要求しているかどうかを必ず確認してください。