サウジアラビア王国大使館領事部認証取得サポート
-中東に強い東京・渋谷駅直結の行政書士法人-
サウジアラビア王国大使館文化部(東京・中野区)の指定認証申請窓口となっている信頼の行政書士法人が、サウジアラビア王国大使館領事部(東京・港区)の認証手続きに関するサポートを承ります。
日本国内で発行された文書をサウジアラビア王国国内で正式な文書として使用するためには、原則として在東京サウジアラビア王国大使館において領事部認証を取得する必要がございます。
サウジアラビア王国大使館での文書認証手続きですが、領事部・文化部ともに「認定代理店にのみ認証申請を認めていますので、たとえ本人(当事者)であってもサウジアラビア大使館での直接申請が出来ない点」に注意が必要です。
また、サウジアラビア王国大使館領事部および文化部は、原則として日本外務省の公印確認(Authentication)を取得した文書に対して認証を行いますので、サウジアラビア王国大使館の領事部認証を取得したい場合には、日本外務省の公印確認の取得が必要となります。
2015年12月の大使館領事部のルール改正により、サウジアラビア王国VISA(就労VISA・学生VISA・家族帯同VISA)申請に必要な「大学等教育機関発行の証明書【卒業証明書・学位証明書・成績証明書等】」に領事部認証を取得したい場合には、前提として大使館文化部の認証取得が必須となりました。文化部認証取得には、認証手続き上の理由により最短でも6営業日程度を要しますので予めご了承ください。
当事務所では、サウジアラビア王国大使館の領事部認証取得手続きに関するコンサルティング【認証取得対象文書内容の事前チェック・翻訳・公証人認証・外務省公印確認取得の代理代行等を含む。】を承っております。
サウジアラビア王国大使館領事部のルールに沿った形での認証取得対象文書の作成を行わずに外務省公印確認を取得し「認可代理店受付の段階で不受理となるケース」や「大使館申請後に領事判断で認証不可とされ公証人認証を何度も取り直すケース」が増えていますので、注意が必要です。
サウジアラビアで頑張る日本人・日本企業を東京・渋谷から応援します。
サポート報酬額表(税込)
サポートメニュー | 通常対応 | 特急対応 |
外務省公印確認(公証人認証含む)取得+領事部認証取得 【個人案件:戸籍謄本(抄本)・卒業証明書・School Record等】 |
29,700円 | 36,300円 |
外務省公印確認(公証人認証含む)取得+領事部認証取得 【法人案件:委任状・譲渡証(知的財産権)・登記簿・契約書等】 |
33,000円〜 | 44,000円〜 |
※ 上記報酬額には「公証人認証手数料・サウジアラビア王国大使館領事部等の手数料実費」は含まれておりません。
※ 上記報酬額は、原則として領事部認証取得対象文書1通のサポート報酬になります。同種の文書を2通以上同時にご利用いただく場合には2通目から追加1通につき別途 5,500円(税込)〜の報酬にて対応が可能でございます。お見積りは無料ですのでお気軽にお問合せください。
また、『サウジアラビア王国大使館文化部の認証が必要な教育機関発行の証明書類(日本外務省の公印確認証明取得済み)』の認証申請も随時受付けております。
ご来所をご希望の場合には、お手数ですが事前にお電話またはEメールにてご予約をお願い致します。
⇒ お問合せ・お申込みは、お電話または送信フォームにてお気軽にどうぞ。
サウジアラビア王国大使館領事部認証取得サポート
行政書士法人カットベル国際法務事務所
03−6416−4990
平日:10時〜18時まで対応
当事務所へのアクセス |
渋谷駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエア41階のオフィス
事前にご予約いただいた上で17階オフィスロビーまで進んでいただき、総合受付(有人カウンター)にて受信されたEメール画面等をご提示いただければオフィスフロアの入館手続きが可能でございます。その後、高層階用エレベーター(37F-45F)をご利用いただき「39階」で降りていただければ当事務所の担当者がお迎えに上がります。
⇒関連サイト 日本外務省アポスティーユ取得代行
※ 会社定款、委任状等の私文書にサウジアラビア王国大使館での領事部認証を取得したい場合には、日本の公証人の認証を経て公文書化した上で法務局長印・日本国外務省の公印確認証明を取得する必要がございます。
※ 登記簿(履歴事項全部証明書・現在事項全部証明書)は、日本語のまま外務省公印確認証明を取得した状態で領事部認証を受けることも可能ですが、現地提出先から英訳文と一緒に領事部認証を要求されている場合には上記のように私文書として公証人の認証が必須となります。
※ 当事務所ではサウジアラビアビザ(VISA)申請自体の代行は承っておりませんが、サウジアラビアビザ申請に必要となる各種文書【健康診断書・犯罪経歴証明書(無犯罪証明書)・戸籍謄本英訳文・英文卒業証明書等】に関するコンサルティングや翻訳・各種認証取得のサポートは可能でございます。