ベトナム大使館領事認証取得代行|東京・渋谷駅直結
-行政書士法人カットベル国際法務事務所-
弊社では、経済成長著しい東南アジアの中でも国民の勤勉性などで特に注目されているベトナムでの現地法人設立や在留資格(ビザ)取得、結婚手続き等に必要となる各種文書への在東京ベトナム大使館(東京都渋谷区元代々木50番11号)での領事認証取得の代行を承っております。
☆新型コロナウイルス感染拡大防止策としての接触機会の低減を求められている企業の方。 ☆大変混雑するベトナム大使館領事部で全く時間の読めない状態で2時間以上も待ちたくない方。 ☆アクセスの良くない(駅やバス停から離れた坂の上にある)ベトナム大使館まで行きたくない方。 ☆電話の繋がらないベトナム大使館での認証申請に不安のある方。 ☆不要な公証人認証手数料を負担したくない方。 |
毎日混雑し3密状態のベトナム大使館
-ベトナム向け領事認証取得対象文書例-
犯罪経歴証明書 (無犯罪証明書・渡航証明) |
パスポートコピー (全ページ) |
卒業証明書 (学位授与証明書) |
法人登記事項証明書 (履歴・現在事項全部証明書) |
在職証明書・ 職務経歴証明書 |
監査済み決算報告書 |
残高証明書 | 納税証明書 | 各種委任状 |
粧工連発行の証明書 | 自由販売証明書 | 各種資格証コピー |
厚生労働省発行の証明書 | OMETA証明書 | 住民票 |
受理証明書 (婚姻・離婚・出生) |
戸籍謄本 (全部事項証明) |
戸籍抄本 (個人事項証明) |
日本国内で発行された文書をベトナム国内で正式な文書として使用するため、駐日ベトナム大使館の領事認証取得を求められることがございます。
ベトナムの銀行・証券会社など金融機関提出用のパスポート認証(パスポートコピーへの領事認証)」を除き、ベトナム大使館領事部は原則として日本国外務省の証明である「公印確認」を取得した文書または商工会議所証明を取得した文書に対して領事認証付与を行いますので、在東京のベトナム大使館にて領事認証を取得したい場合には、まず日本外務省の公印確認の取得(または商工会議所貿易証明の取得)が必要となります。
渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエアにオフィスを構える弊社なら、外務省本省(東京都千代田区霞が関)の公印確認取得からベトナム大使館(東京都渋谷区元代々木)の領事認証取得までをスピーディーに代行することが可能です。
ベトナムで頑張る日本人・日本企業を東京・渋谷から応援します。
代行報酬額表(税込)
代行・サポートメニュー | 通常対応 | 特急対応 |
ベトナム大使館(領事)認証申請代行のみ 【外務省公印確認または商工会議所証明済み文書】 ※個人案件 |
@12,100円 |
A15,400円 |
ベトナム大使館(領事)認証申請代行のみ 【外務省公印確認または商工会議所証明済み文書】 ※法人案件 |
B16,500円 〜 |
C19,800円 |
パスポートコピーへの大使館認証取得代行 ※金融機関(銀行や証券会社)等提出用 |
B17,600円 | C23,100円 |
外務省公印確認+大使館認証取得代行 【戸籍謄本・住民票・登記事項証明書(登記簿)・ 卒業証明書・無犯罪証明書(犯罪経歴証明書)・ 納税証明書・銀行残高証明書など】 |
D23,100円 | E28,600円 |
公証人認証+外務省公印確認+大使館認証取得代行 【パスポートコピー・会社定款・委任状・ 職務経歴証明書(専門家証明書)・任命書、 在職証明書、監査済み決算報告書など】 |
F26,400円〜 | G31,900円〜 |
※ 上記報酬額には「ベトナム大使館領事部の認証手数料(原則1通5,000円、ベトナム語を含む文書は1通6,000円)」は含まれておりません。
※ 上記報酬額は、原則として領事認証取得対象文書1通のサポート報酬になります。2通以上同時にご利用いただく場合には2通目から追加1通につき 5,500円(税込)の報酬にて承ります。お見積りは無料ですのでお気軽にお問合せください。
※入国(在留)許可・就労許可・ベトナム法人の役員就任用のパスポートコピー認証は、公証人認証を取得した上で日本外務省の証明である公印確認が必要となります。
☆ 納期:必要書類受領から認証取得済み書類発送まで「@:5営業日程度」「A:2営業日以内」「B:5営業日程度」「C:2営業日以内」「D:8営業日程度」「E:5営業日以内」「F:5営業日程度」「G:3営業日以内」
☆ ベトナム大使館での領事認証取得と同時に日本語の戸籍謄本(全部事項証明)・住民票・婚姻要件具備証明書等のベトナム語翻訳・ベトナム大使館のベトナム語翻訳証明(翻訳公証)が必要なケースも承ります。
また、在東京ベトナム大使館での領事認証取得サポートだけでなく『各種文書のベトナム語翻訳・ベトナム語翻訳証明へのベトナム国内での公証人認証取得サポート』『ベトナム現地法人や駐在員事務所の設立・変更・清算手続きに関するコンサルティング』も承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
⇒ お問合せ・お申込みは、お電話または送信フォームにてお気軽にどうぞ。
ベトナム大使館領事認証取得代行|東京・渋谷
行政書士法人カットベル国際法務事務所
03−6416−4990
平日 10時〜18まで対応
⇒関連サイト 日本外務省アポスティーユ証明取得代行
弊社へのアクセス |
渋谷駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエア41階のオフィス
事前にご予約いただいた上で17階オフィスロビーまで進んでいただき、総合受付(有人カウンター)にて受信されたEメール画面等をご提示いただければオフィスフロアの入館手続きが可能でございます。その後、高層階用エレベーターをご利用いただき「39階」で降りていただければ弊社の担当者がお迎えに上がります。
※ 会社定款、委任状および監査済み決算書類等の私文書にベトナム大使館での領事認証を取得したい場合には、日本の公証人の認証を経て公文書化した上で法務局長印・日本国外務省の公印確認(または、提出先確認が取れている場合には商工会議所のサイン証明のみ)を取得する必要がございます。
※ 弊社ではベトナム国籍者のパスポートの更新手続きに関する業務は行っておりませんので、直接ベトナム大使館等にお問合せください。