東京・渋谷駅直結の行政書士事務所
行政書士法人カットベル国際法務事務所
CUTBELL International Legal Affairs Office
〒150-6141 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア41階
41st Floor, Shibuya Scramble Square, 2-24-12 Shibuya, Shibuya-ku, Tokyo 1506141, Japan
自動車名義変更代行センター|東京・渋谷駅直結
業務多忙のため、当面の間は「既存顧客のみの対応」とさせていただきます。
2023年9月4日
行政書士法人カットベル国際法務事務所
運営:行政書士法人カットベル国際法務事務所
平日 9時~18時30分まで対応
当センターでは、「名義変更手続きで品川ナンバー(東京都渋谷区・港区・千代田区・中央区・目黒区・品川区)|世田谷ナンバー(世田谷区)の法人・個人のお客様」に限定した普通自動車の名義変更代行サービスを下記の報酬にて承っております。
<国土交通省自動車登録オンラインシステム(OSS)申請対応>
自動車名義変更手続きなら私たちにお任せください。
⇒「お問合せ・お申込み」は、お電話または Contact Form (自動車名義変更代行専用送信フォーム)にてお気軽にどうぞ。
料金表①(ナンバー変更のない自動車名義変更・ローン完済の所有権留保解除)
現ナンバー | 品川ナンバー・世田谷ナンバー 東京都渋谷区・港区・千代田区・中央区 |
報酬(税込) | 17,600円 |
総額(税込) | 18,100円 |
通常対応での手続き完了の目安:必要書類受領から4営業日程度での発送
※ 上記総額料金には、交通費・郵送料・登録印紙代(500円)も含まれております。
※ 利益相反取引となる法人案件は、取引承認議事録が必要となるために「別途報酬 6,600円(税込)」が必要となります。
料金表②(車庫証明取得代行+ナンバー変更のない自動車名義変更)【OSS申請】
現ナンバー | 品川ナンバー・世田谷ナンバー 東京都渋谷区・港区・千代田区・中央区 |
報酬(税込) | 26,400円 |
総額(税込) | 29,500円 |
通常対応での手続き完了の目安:必要書類受領から7営業日程度
※ 上記総額料金には、交通費・郵送料・登録印紙代(500円)・車庫証明警察手数料(2,600円)が含まれております。
料金表③(自動車名義変更+出張封印)
新ナンバー | 品川ナンバー・世田谷ナンバー 東京都渋谷区・港区・千代田区 |
報酬(税込) | 27,500円 |
総額(税込) | 29,450円 |
通常対応での手続き完了の目安:必要書類受領から4営業日程度
※ 上記総額料金には、交通費・郵送料・登録印紙代(500円)・一般ナンバープレート代(1,450円)が含まれております。
料金表④(車庫証明取得代行+自動車名義変更+出張封印)【OSS申請】
新ナンバー | 品川ナンバー・世田谷ナンバー 東京都渋谷区・港区・千代田区 |
報酬(税込) | 29,700円 |
総額(税込) | 34,250円 |
手続き完了の目安:必要書類受領から7営業日程度
※ 上記総額料金には、交通費・郵送料・登録印紙代(500円)・車庫証明警察手数料(2,600円)・一般ナンバープレート代(1,450円)が含まれております。
⇒「お問合せ・お申込み」は、お電話または Contact Form (自動車名義変更代行専用送信フォーム)にてお気軽にどうぞ。
当センターは、自動車名義変更に伴うナンバープレート変更手続きにおける「普通自動車の運輸支局持ち込み原則」の例外となる『出張ナンバープレート交換対応』にて普通車(登録自動車)の名義変更手続きを行うことが可能でございます。
「出張封印対応」とは、簡単にいうと「お客様の駐車場に自動車を置いたままでナンバープレートの交換と封印取付ができる」ということです。
「出張封印」の魅力としては、
①平日に仕事を休む必要がなくなる!
②運輸支局等往復のガソリン代がかからない!
③代行業者の運転による運輸支局往復時の万が一の事故の心配がなくなる!
などを挙げることができます。
当センターなら、平日昼間だけでなく土曜日や夜間(最終20時スタート)にもお客様の駐車場にナンバープレート交換【出張封印】にお伺いすることが可能でございます。
車庫証明取得代行からご依頼いただいた場合(下記料金総額表④)でも、自動車名義変更手続きを7営業日程度で完了させる事が可能ですが、お急ぎの場合には5営業日以内に手続きを完了させる特急対応プランもご用意しております。
特にお急ぎの場合は、渋谷駅直結・直上の渋谷スクランブルスクエア41階の当センターまでお越しいただければ最短スケジュールにて自動車名義変更手続きが可能でございます。
クレジットカード決済も可能でございます。
⇒「お問合せ・お申込み」は、お電話または Contact Form (自動車名義変更代行専用お問合せ送信フォーム)にてお気軽にどうぞ。
自動車名義変更代行センター|東京・渋谷駅直結
運営:行政書士法人カットベル国際法務事務所
平日 9時~18時30分まで対応
ご当地ナンバーとなる「世田谷ナンバー」「杉並ナンバー」の交付が始まった平成26年11月17日当日、ナンバープレート変更・交換代行サービスに関しNHKニュースウオッチ9の取材を受けました。
⇒ 「登録自動車(普通車)の名義変更に必要な書類」
⇒ 「東京・自動車住所変更代行センター(出張封印)」
⇒ 「東京・車庫証明取得代行センター」
⇒ 「東京・軽自動車名義変更代行センター」
⇒ 「相続による自動車名義変更手続き代行」
当センター(カットベル国際法務事務所)へのアクセス |
事前にご予約いただいた上で17階オフィスロビーにお越しいただき、総合受付(有人カウンター)にて受信されたEメール画面をご提示いただきますと入館手続きが可能でございます。
※ ①③はご自身で車庫証明(警察署発行の保管場所証明書)をご用意いただくプランとなります。
※ 上記総額料金には「車庫証明警察手数料(2,600円)・一般ナンバープレート代(ペイント式 1,450円)・登録印紙代(500円)・交通費・郵送料」などの実費まで含まれております。
※ 希望ナンバーご利用の場合は、オプションとして別途報酬 3,300円(税込)および一般ナンバープレートとの実費差額(2,690円)の合計5,990円(税込)が必要です。
※ 特急対応(最優先対応)をご希望の場合には、別途報酬 9,900円(税込) にて承ります。
※ 高年式車(新しめの自動車)の場合には自動車取得税が必要となる場合がございます。
※ 平日夜間(21時スタートまで)・土曜日にも追加料金無しでナンバープレート交換にお伺いが可能です。
※ 外国人の自動車名義変更にも対応しております。印鑑登録されていない場合にも、在日大使館(領事)発行のサイン認証で名義変更手続きが可能です。
※ 出張封印は「新旧ナンバープレートがともにペイント式」または「新旧ナンバープレートがともに字光式」の場合のみの対応とさせていただきます。
※ 字光式ナンバープレートの場合には、オプション対応【別途報酬 9,900円(税込)+ペイント式ナンバープレートとの差額が必要】となります。
※ 車台番号を確認できない場合は「出張封印」ができませんのでご了承ください。盗難車を購入しないために、お車の引渡し時に車台番号の確認をされることをお薦めします。
※ 車台番号確認後に旧ナンバープレートの封印を外し、新ナンバープレートの装着・封印作業を行います。原則としてナンバープレートが外された状態からは出張封印対応が出来ませんのでご了承ください。
※ 大型トラックのナンバープレート交換にも対応しておりますが、原則としてトラックの移動はお客様にお願いしております。
※ JU中販連(一般社団法人日本中古自動車販売協会連合会)会員の中古自動車販売業者関与の自動車名義変更の場合には、行政書士の出張封印がご利用いただけません。
※ 会社で使用されていた自動車を自己使用のために購入する場合には、会社(法人)間の自動車名義変更であっても出張封印を利用できます。
※ 自動車を現物出資(会社設立時・増資時)した場合の名義変更にも対応いたします。
※ 出張封印による名義変更手続き中(車検証原本がお車から離れた状態)は、自動車の使用はできませんのでご了承ください。
※ 軽自動車の名義変更にも対応しておりますので、お気軽にお問合せください。
※ 相続による自動車(普通車)名義変更に関しては、詳細をお伺いさせていただいた上でお見積りさせていただきますので、お気軽にお問合せください。
※ 自動車所有者が破産手続き開始の決定を受けた場合の破産管財人(弁護士)関与の自動車名義変更にも対応しております。
自動車名義変更代行専用の「お問合せ」「お申込み」兼用フォームです。
「お申込み」の場合には、必須項目だけでなく全項目(わかる範囲内で結構です。)をご入力いただき、自動送信メールにご返信いただく形にて車検証の送信をお願いいたします。スキャンデータや写真データのEメール添付送信が難しい場合には、FAXにて送信(03-6416-4991)いただいても結構です。
「出張封印」を利用した場合の自動車名義変更の流れ
お電話または Contact Form (自動車名義変更代行専用送信フォーム)にてお気軽にお問合せ・お申込みください。 |
▽
お申込みいただける場合には、車検証データをFAXまたはメール添付にて送信をお願いします。 |
▽
車の名義変更に必要な書類を具体的にご案内差し上げるとともに、Eメール添付にて押印書類一式を見本付きで送信させていただきます。 |
▽
書類一式の準備ができましたら、日本郵便のレターパックプラス(赤)や宅急便等の記録の残る方法で発送してください。 送付先 〒150-6141 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア41階 行政書士法人カットベル国際法務事務所 |
▽
御請求書のお振込み先をご確認の上、代行料金総額をお振込みください。 |
▽ クレジットカードでのお支払いもOK!
ご入金確認後にOSS申請(オンライン申請)を行います。 |
▽ 運輸支局での受付審査完了から車庫証明審査完了まで3日程度
管轄警察署による車庫証明審査完了後、ご希望の場合には保管場所標章(ステッカー)受領を代行いたします。 |
▽
運輸支局による登録審査・自動車税事務所による税申告審査完了後に「新車検証・新ナンバープレート・封印」の交付を受けます。 |
▽
お客様の駐車場までお伺いし、ナンバープレートの交換作業を行った上で新車検証等をお渡しいたします。(15分程度お立会いをお願いいたします。) |
▽
回収させていただいた「ナンバープレートと封印」を当事務所がナンバーセンターへ返却します。 |
▽
『自動車名義義変更手続き完了』
⇒ 「お問合せ・お申込み」は、お電話または Contact Form(自動車名義変更代行専用フォーム)にてお気軽にどうぞ。
自動車名義変更代行センター|東京・渋谷駅直結
運営:行政書士法人カットベル国際法務事務所
平日 9時~18時30分まで対応
個人所有の登録自動車(普通車)を個人が取得した場合の名義変更に必要な書類は下記のとおりです。
①譲渡証明書(旧所有者の個人実印で押印)
②旧所有者の委任状(旧所有者の個人実印で押印)
③旧所有者の印鑑証明書(発行後3ヵ月以内)
④警察署長発行の保管場所証明書(発行後1ヵ月以内)
⑤新所有者の委任状(新所有者の個人実印で押印)
⑥新所有者の印鑑証明書(発行後3ヵ月以内)
⑦手数料納付書(500円の登録印紙が必要)
⑧移転登録申請書(第1号様式)
⑨自動車検査証(車検証)
⑩自動車損害賠償責任保険証明書(自賠責保険証) ←運輸支局等には提出不要。
⑪自動車税・自動車取得税申告書
⑫住民票の写しまたは戸籍の附票
(旧所有者の車検証上の住所と印鑑証明書の住所が違う場合に必要)
⑬親権者の同意書
(未成年者が新所有者となる場合)
⑭戸籍謄本
(未成年者が新所有者となる場合)
⑮親権者どちらかの印鑑証明書
(未成年者が新所有者となる場合)
なお、旧使用者がローンを完済されていたとしても車検証上の所有者が自動車ローン会社のままになっている場合には、自動車ローン会社の「法人印鑑証明書・譲渡証明書・委任状」が必要となりますのでご注意ください。
名義変更によって管轄が変わる場合(横浜→品川など)には、ナンバープレートの交換が必要となります。
ナンバープレートの交換が必要な場合には原則として運輸支局等に車の持ち込みが必要ですが、当事務所は例外となる出張封印対応事務所ですので、お客様の駐車場にてナンバープレート交換が可能です。
お車のお預かりが不要ですので、事故の心配がなく安心です!
→ 「お問合せ・お申込み」は、お電話または Contact Form(自動車名義変更代行専用送信フォーム)にてお気軽にどうぞ。
自動車名義変更代行センター|東京・渋谷駅直結
平日 9時~18時30分まで対応
※ 上記記載の必要書類は、当事務所に自動車の名義変更代理をご依頼いただいた場合の必要書類のご案内となっております。お客様ご自身で運輸支局等に行かれる場合、行かれる方の委任状は不要です。
※ 譲渡証明書・名義変更委任状・親権者の同意書は「自動車検査・登録ガイド(国土交通省のHP)」からプリントアウト可能です。
①料金総額例:名義変更代行(ナンバープレート変更なし)のみ
※所有権留保解除(車庫証明不要)の場合、警察署への車庫証明申請・受領をご自身でされる場合。
⇒総額 18,100円(税込)
②料金総額例:車庫証明取得代行+名義変更代行(ナンバープレート変更なし)
現ナンバー | 管轄の区(自治体)名 |
・品川ナンバー ・世田谷ナンバー ・練馬ナンバー ・杉並ナンバー | 東京都渋谷区・港区・千代田区・ 中央区・目黒区・品川区・世田谷区 |
⇒【OSS申請】総額 29,500円(税込)
③料金総額例:車庫証明取得代行+名義変更代行+ナンバープレート交換(出張封印)
新ナンバー | 管轄の区(自治体)名 | 希望ナンバーの有無 |
・品川ナンバー ・世田谷ナンバー ・練馬ナンバー ・杉並ナンバー | 東京都渋谷区・港区・千代田区・ 中央区・目黒区・品川区・世田谷区 | なし |
⇒【OSS申請】総額 34,250円(税込)
④料金総額例:車庫証明取得代行+名義変更代行+ナンバープレート交換(出張封印)
新ナンバー | 管轄の区(自治体)名 | 希望ナンバーの有無 |
・品川ナンバー ・世田谷ナンバー | 東京都渋谷区・港区・千代田区・ | あり |
⇒【OSS申請】総額 40,240円(税込)
⑤料金総額例:名義変更代行+ナンバープレート交換(出張封印)
※警察署への車庫証明申請・受領をご自身でされる場合。
新ナンバー | 希望ナンバーの有無 |
品川ナンバー・世田谷ナンバー | なし |
⇒総額 29,450円(税込)
⑥料金総額例:名義変更代行+ナンバープレート交換(出張封印)
※警察署への車庫証明申請・受領をご自身でされる場合。
新ナンバー | 希望ナンバーの有無 |
品川ナンバー・世田谷ナンバー | あり |
⇒総額 35,440円(税込)
【オプション報酬額表】
オプション内容 | 報酬(税込) |
特急プラン【最優先対応】 | 5,500円 |
希望ナンバー(実費差額 2,690円) | 3,300円 |
時間外ナンバープレート交換(20時30分~22時30分スタート) | 4,400円 |
自賠責保険権利譲渡(名義変更)代行 | 6,600円〜 |
【保険会社別自賠責保険名義書換代行報酬額表】
保険会社名 | 報酬(税込) |
三井住友海上火災保険 あいおいニッセイ同和損保 損保ジャパン(日本興亜) | 6,600円 |
東京海上日動火災保険 富士火災海上保険 AIU損害保険株式会社 日新火災海上保険 共栄火災海上保険 | 8,800円 |
受付時間:9:00~18:30
定休日:土日祝
-2009年1月の開業以来、一貫して大企業・海外駐在員向けサービスをご提供-
海外向け文書認証サポートに特化した行政書士法人でございます。
「UAE大使館領事認証、中国領事認証、ベトナム領事認証、クウェート領事認証、インド領事認証、スペイン領事認証、タイ領事認証、インドネシア領事認証、ミャンマー領事認証、アルジェリア領事認証、タンザニア領事認証、バングラデシュ領事認証、エジプト領事認証、カタール領事認証、ポルトガル領事認証、イラク領事認証、アンゴラ領事認証、スーダン領事認証、サウジアラビア王国大使館文化部・領事認証、チリ領事認証、日本外務省アポスティーユ 公印確認、アメリカ大使館公証、スペイン語・ポルトガル語・中国語・ベトナム語・韓国語・ドイツ語・英語・アラビア語翻訳、パスポート認証( ACRA Singapore ・ Medical Council of Canada等 )、外国人の就労ビザ申請・更新代行、自動車の名義変更及び住所変更・ナンバープレート関連手続き」などをサポートいたします。
対応エリア | 全世界、日本全国対応 【原則として限定なし】 ※自動車登録手続きは「品川ナンバーエリア(東京都渋谷区・港区・千代田区・中央区・目黒区・品川区・大田区)および世田谷ナンバーエリア(世田谷区)」に限定。 |
---|
お電話でのお問合せ・相談予約
<電話受付時間>
9:00~18:30
※土日・祝日は除く
当事務所はインボイス制度適格請求書発行事業者であり、その登録番号は「T4011005007744」でございます。
中東(Middle East)地域
東アジア(East Asia)地域
南アジア(South Asia)地域
スペイン(Spain)・中南米(Latin America)地域
北米(North America)、欧州(Europe)地域
日本外務省・公証人認証
国際事実証明業務
法務翻訳・翻訳証明
自動車登録手続き代行
対応エリア
全世界、日本全国対応
【原則として限定なし】
※自動車登録手続きは「品川ナンバー・世田谷ナンバーエリア」に限定。